【NEW】『法人登記支援パック』をリリースしました!
2022/1/27
2022/02/04
近年、数多くの企業が福岡へと移転してきています。
グローバル創業・雇用創出特区にも指定されている福岡は、アジアの拠点都市として現在様々な開発が進んでおり、今後もさらなる発展が見込まれます。
ビジネスの場所として、今、福岡はとても人気が上昇している地区です。
しかし反面、新しいビルが次々と建ち並ぶ中では、その拠点選びは悩ましい問題です。
まずは、福岡に来る足がかりとして、コワーキングスペースでの法人登記・支店登記はいかがでしょうか。
福岡進出を検討中の方や、法人登記できる場所をお探しの方に向けて、少しでもそのハードルを下げられるよう、福岡・薬院のコワーキングスペース“WORK!YAKUIN”ではおトクな『法人登記支援パック』をリリースいたしました!

Contents
1.法人登記支援パック
1-1 法人登記支援パックの内容
スペース利用無しの単体メニュー「法人登記(通常:8,800円/月(税込))」に、「5,500円/月(税込)分の会議室無料クーポン」がセットになった、お得なパックです!
『法人登記支援パック(11,000円/月(税込))』
- 法人登記(ポスト付)
- 会議室無料(5時間分/月)
「法人登記で契約したいけど、たまに打合せもできたら嬉しいな・・・」といった方には特におすすめです。
1-2 法人登記支援パックリリースの背景
今後、福岡進出を検討している方 ~事業をしやすいまち「福岡」~
アジアの玄関口として知られる福岡は、朝鮮半島やアジア大陸との距離が近く、また、博多港・北九州港の二大貿易港をもつ「グローバル創業・雇用創出特区」に指定されています。
過ごしやすい気候や交通利便性に優れた福岡市は、全国20の政令指定都市の中でもトップの人口増加率を誇っており、企業の転入も2017年以降連続50社/年超え、転入超過が続く状態*¹となっています。
また、アジアの拠点都市としての機能向上に向けた「天神ビッグバン」が2015年より進行中で、2024年の完成が予定されています。
引用:福岡市『天神ビッグバン』
まだまだ開発が進み新しいビルも建ち並ぶ中、今、福岡進出に伴い拠点を確定させるのは難しいことでしょう。
とはいえ、都市開発完成を待って事業の機会を逃してしまうのは、もったいないことです。
まずはコストをおさえてコワーキングスペースを活用、軌道に乗ってからは実際にオフィスを構えて事業を行う、といった選択肢は、今後福岡進出を予定している方々にとって一考の余地があるものではないでしょうか。
「関東・関西から、支店のまち福岡へ、より安価に。」
我々は、少しでもそのお手伝いができればと考えています。
*¹ 参照:株式会社帝国データバンク『福岡県・本社移転企業調査』
福岡在住で法人登記を検討中の方 ~法人登記における悩み~
これまで数多くのお客様と面談を重ねる中で、
- 「自宅の住所で法人登記をすると、インターネット検索で簡単に自宅が分かってしまう」
- 「自宅の住所だと、営業やコンプライアンス的側面でマイナス印象を与えてしまう」
といったお悩みの声を耳にしてきました。
やっている仕事内容は同じでも、「登記した住所が自宅」というだけで、会社の信頼性を疑われる場合があるのです。
我々はそのもったいないお悩みの解消に向けて、2021年7月より、コワーキングスペース“WORK!YAKUIN”にて法人登記が可能なサービスを提供し始めました。
今回リリースの「法人登記支援パック」は、その法人登記のメニューを皆様にもっと手軽に利用してほしい、という想いから生まれました。
2.コワーキングスペースWORK!YAKUINについて
2-1 WORK!YAKUINでの法人登記
WORK!YAKUINの所在する「薬院」は、福岡県の一等地、福岡市中央区にあるオフィス街・住宅街エリアです。
天神や博多へのアクセスもよく、ビジネスの拠点として適しています。
入居している物件の社会的信頼も厚く、福岡での法人登記・支店登記にはとてもおすすめの住所です。
2-2 WORK!YAKUINの設備
会議室
WORK!YAKUINでは、会議室を全部で3部屋ご用意しております。
- 8~10名収容の会議室:1部屋
- 4名収容の会議室:2部屋
8~10名収容の会議室です。
モニターとホワイトボードをご自由にお使いいただけます。
利用料:1,100円/30分
4名収容の会議室です。
備付けのモニターをお使いいただけます。
※『法人登記支援パック』特典の無料クーポンは、こちらの4名収容の会議室でのみ使用可能です。
利用料:550円/30分
ポスト
住所利用をされる方向けのポストです。
入れ口はレターパックが全て入るサイズとなっております。

新情報やお知らせはこちらでも。
まずはお気軽に、お電話か本ホームページのCONTACTフォームよりお問合せください。
また、WORK!YAKUINでは、twitter、instagramでも情報の公開やご案内を行っていきます。
今後はセミナーやイベントのご案内もさせていただきますので、ぜひフォローお願いいたします。