【2025年版】福岡・天神近辺で大人が使える自習室8選!(中央区/博多区)
2023/3/28
2025/01/16
こんにちは!福岡市薬院のシェアオフィス&コワーキングスペースWORK!YAKUIN(ワーク!ヤクイン)です。
今回は福岡市内、【福岡・天神近辺で大人が使える自習室】をピックアップしてご紹介します。
完全に「自習室!」な施設もあれば、コワーキングスペースとして気楽な雰囲気で利用できる施設もあります。
勉強が捗る環境は人それぞれですので、自習室をお探しの際にはぜひお役立てください!
Contents
中央区
1.WORK!YAKUIN
福岡でトップクラスの創業支援件数を誇る税理士事務所(グループ会社)監修の、コワーキングスペースです。
「大人の自習室 “STUDY!YAKUIN”」としての利用も歓迎しており、仕事利用者と勉強利用者はほぼ半々です(2024年2月現在)。
薬院大通駅から徒歩1分、天神南駅から電車で5分・博多駅から電車で10分の駅チカでアクセスも良好になります。
月額契約のみに絞り利用者数を調整しているため、席が埋まることはなく、落ち着いた環境での勉強が可能です。
(※大人の方が対象の施設なので、学生さんのご利用は原則お断りさせていただいております)
◆施設概要
営業時間 | 24時間365日 |
料金 | 5,500円~/月 |
ドロップイン | × |
サービス | フリーWi-Fi/電源完備/フリードリンク/複合機/シュレッダー/レンタルロッカー/フォーンブース/デスクライト貸出/各種備品貸出 |
HP | https://work.sc-keiri.co.jp/lp/ |
アクセス | 地下鉄「薬院大通」駅から 徒歩1分 |
所在地 |
〒810-0022 福岡市中央区薬院3-16-26 西鉄薬院ビル5階 |
電話番号 | 092-522-6717 |
運営会社 | 株式会社エスアンドシー |
2.インザフューチャー自習室 天神・赤坂店
高校生~社会人まで幅広く利用できる、勉強に特化した自習室です。
完全指定席&静かな空間で自然と勉強に没頭できる空間で、もくもく勉強をしたい方におすすめです。
◆施設概要
営業時間 | 6:00-24:00 |
料金 | 5,000円~/月 |
ドロップイン | × |
サービス | 各テーブル電源完備/指定席/Wi-Fi/ロッカー/卓上モニター貸出 |
HP | https://cocokarapower.com/ |
アクセス | 地下鉄「赤坂」駅から 徒歩約3分 |
所在地 | 〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目6-22 赤坂野田ビル203号室、301号室 |
電話番号 | – |
運営会社 | 心心からパワー合同会社 |
3.ヨカラボ天神
様々な用途に利用できる、手軽&気軽なコワーキングスペース(仕事・勉強・その他)です。
自習室利用には「ドロップイン会員(無料会員登録)」「月額会員」「シェアオフィス会員」の3タイプがあり、また、月額会員用に7つの時間帯コースがあります。
月に数回程度ならドロップイン会員、がっつり活用するなら月額会員がお得です!
◆施設概要
営業時間 | 平日:9:00-23:00 土日祝:10:00-22:00 |
料金 | 4,950円~/月 |
ドロップイン | ○ 600~円/時間、2,100円/日 |
サービス | フリーWi-Fi/フリードリンク/電源コンセント/読み物/複合機/レンタルロッカー/マッサージチェア/各種備品貸出 |
HP | https://yokalab.jp/ |
アクセス | 地下鉄「天神」駅から 徒歩約4分 |
所在地 | 〒810-0041 福岡市中央区大名2-9-35 トウセン天神ビル9階 |
電話番号 | 092-781-5111 |
運営会社 | 株式会社オリノス |
4.BIZCOLI
渡辺通の電気ビルに入っている「大人の会員制ライブラリー」。
ややフォーマルな印象がありますが、意外にも価格はリーズナブルです。
会員の方からは、「他の人に教えるのがもったいない!」と高い支持を得ています。
◆施設概要
営業時間 | 平日 10:00-21:00 土曜日 10:00-18:00(休館日:日祝日、年末年始、創立記念日) |
料金 | 6,000円~/月 |
ドロップイン | ○ 3,000円~/日 |
サービス | フリーWi-Fi/ウォーターサーバー/電源完備/新聞記事データベース検索無料/レンタルロッカー/プリンター/リモートミーティングボックス |
HP | https://www.bizcoli.jp/ |
アクセス | 地下鉄「渡辺通」駅から電気ビル本館B2Fへ直結 |
所在地 | 〒810-0004 福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号電気ビル共創館3F |
電話番号 | 092-721-4909 |
運営会社 | 公益財団法人 九州経済調査協会 |
博多区
5.博多駅自習室 ベルヌーイの羽
「必要なものを必要なだけ」をコンセプトに、安価で提供されている自習室です。
静かで真に集中できる環境、という謳い通り、大学や国家資格など過去の合格実績も豊富。
見事合格を勝ち取った暁には、お祝い金のプレゼントもあるそうです。
◆施設概要
営業時間 | 6:00-23:00 |
料金 | 3,080円~/月 |
ドロップイン | ○ 495円~/日(※クレカ・paypayのみ) |
サービス | お祝い金あり/各テーブル電源完備/Wi-Fi(有料 495円/月)/レンタルロッカー |
HP | https://www.self-study-hakata.space/ |
アクセス | ◇住吉公園前室 KITTE博多から徒歩3分 ◇博多バスセンター前室 博多バスセンターから徒歩2分 |
所在地 | ◇住吉公園前室 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4丁目23-6 ◇博多バスセンター前室 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前1丁目18-15 ◇大橋駅前店 〒815-0033 福岡市南区大橋1丁目20-2 |
電話番号 | 050-7108-0081 |
運営会社 | 株式会社パレートセンス |
6.勉強カフェ 博多プレース
カフェのようなリラックスした空間が特徴の、会員制の自習室兼コワーキングスペース。
会員間での勉強会やセミナーなど、交流が盛んに行われています。
「勉強仲間と一緒に頑張りたい!」という方におすすめの自習室です。
◆施設概要
営業時間 | 平日 9:30-22:30 土日祝 9:30-20:00(その他無人営業時間あり) |
料金 | 6,600円~/月 |
ドロップイン | ○ 440円~/時間、2,640円/日 |
サービス | フリーWi-Fi/フリードリンク/電源付き個別ブース席/駐輪場/書籍無料貸出/コピー機/レンタルロッカー/勉強カフェ会員による勉強会・セミナー |
HP | https://benkyo-cafe-hakata.com/ |
アクセス | JR「博多」駅から 徒歩約3分 |
所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-13-17 松岡ビル8階 |
電話番号 | 092-409-7433 |
運営会社 | 株式会社ブックマークス |
7.ベイシズ福岡
勉強にも仕事にも使えるコワーキングスペースです。
博多駅筑紫口から道路を渡ればすぐの立地で、当日その場でチケットを購入すれば、入会不要でビジター(ドロップイン)利用できるのが魅力。
スキマ時間を有効活用して勉強したい方におすすめです。
◆施設概要
営業時間 | 平日:9:00-22:00 土日祝:9:00-17:00 (定休日:年末年始) |
料金 | 5,500円~/月 |
ドロップイン | ○ 550円~/時間 |
サービス | フリーWi-Fi/フリードリンク/全席電源あり/ライブラリ |
HP | https://bases.asia/coworking-space/ |
アクセス | JR 「博多」駅 筑紫口から 徒歩2分 |
所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前3F |
電話番号 | 092-441-7716 |
運営会社 | ドリームアクト株式会社 |
8.コインスペース 博多マルイ店
「誰でも気軽に利用できるワーキングスペース」をコンセプトに、主に関東を中心に展開している「コインスペース」。
福岡では現状博多マルイ店のみ(2025年1月11日現在)の営業で、勉強にも仕事にも利用できます。
全席会話OKなので、多少雑音があった方が集中できる方におすすめです。
◆施設概要
営業時間 | 10:00-21:00 (休業日:施設の休業日に準ずる) |
料金 | 13,200円/月 |
ドロップイン | ○ 275円~/30分、1,650円~/日 |
サービス | フリーWi-Fi/電源/デスクライト貸出/スマホ充電器貸出/Web会議用ブース |
HP | https://coinspace.jp/shops/46 |
アクセス | JR「博多」駅から 徒歩約3分 |
所在地 | 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街9番1号 博多マルイ7階 |
電話番号 | 03-6416-3685 |
運営会社 | コインスペース株式会社 |
※上記ご紹介した施設は記事作成時の情報です。ご利用時には内容が異なる場合がございますので、必ず各施設のHPにて情報はご確認ください。
新情報やお知らせはこちらでも。
WORK!YAKUINでは、X(旧twitter)、instagramでも情報の公開やご案内を行っていきます。
今後はセミナーやイベントのご案内もさせていただきますので、ぜひフォローお願いいたします。